Monday 12 January 2015

Hakone EKIDEN Journey vol.05 #箱根駅伝お遍路 その5、3区後半まで。

 いよいよ3区までやってきました。

前回も引用させて頂きましたKameno's Digital Photo Logより

戸塚中継所→湘南新道→(藤沢)→国道134号→(茅ヶ崎)→(湘南大橋)→平塚中継所 遊行寺の坂を下り浜須賀交差点を右折すると湘南海岸に出るフラットなコースで、難敵は海風くらいという障害が少ない区間である。 
従来はこの3区はつなぎの区間とされてきたが、4区の距離短縮に伴い2区と同様の重要区間と位置づけられることが多くなった。そのため、2区の流れを持続又はつまずきを取り返すために、力のある選手を置くチームも多く、最近はこの区間でもごぼう抜きが見られるようになった。 
東京から小田原までのコースは東海道線と接近しているため、ファンはもちろん、出場校の走り終えた選手やコーチ、監督、付き添いなどが電車を使って移動することが多い。したがって、大会開催中は移動の車中で選手や監督などに遭遇することもある(学校ごとに揃いのグラウンドコートを着ている)。

 コースはこんな感じになります。戸塚中継所から藤沢まではちょっと高台を走り、藤沢に向けて下っている感じ。さらにそこから先はずーっと平坦なコースが続いています。

Hakone EKIDEN journey started from Totsuka Station today.  It took about 40 minutes from Shinagawa Station. I woke up early to get there this morning.

 正確には、一昨日にゴールしたのは戸塚駅で、戸塚中継所にはまだ到達していないため、今日は7時19分の東海道線に乗り戸塚駅へと向かい、戸塚駅からからスタートしました。



Tokaido-line, departed Shinagawa 7:19 am.
  わざわざ、ジョギングをするのに電車に乗って遠方に出向くという壮大な時間のムダに良心の呵責を感じつつ、ぼんやりと夢現のはざまをまどろんでいるうちに戸塚駅に到着しました。

Totsuka-station, started at 5minutes to eight.
  あまりの寒さに上着を着たまま走り始めました。駅の前に国道一号線が走っているので、ここからスタートします。戸塚駅から「もう一本の国道1号線」を進むと、そこはかなり急な上り坂でした。ウォーミングアップを兼ねてと思っていましたが、あっという間に汗が噴き出してきましたので、坂を登りきったところで一旦立ち止まり、上着を脱ぎました。そこで、ふと後ろを振り返ると、ちょうど、二本の国道1号線が合流する地点だったのです。

 そしてよく見ると、あの「つり具」の看板、あそこが戸塚中継所でした。まあ、あそこまで戻るのも面倒なので、写真だけで割愛します。
Totsuka Transition Point, The 2nd transition point.

Mount Fuji
  と、同時に、富士山も綺麗に見えていました。ここから先、所々で富士山が見えてきます。

Add caption
  藤沢へと向かう道は真っ直ぐです。

  国道1号線から離れて、県道30号線に入りました。どうやらこのあたりから藤沢市に入ったようで、あちらこちらに護憲的なスローガンの看板が掲げられていました。ま、それはそれなのですが、もう一つ残念だったのは、この30号線の歩道はムダに高低が多く、体力を奪われました。


Fujisawa Bridge, Fujisawa Station is on the left

a bridge...which name I don't know.
  なんの路線だかわからずに橋を越えましたが、後で調べるとこれは小田急線の路線だったようです。
Odawara, Chigasaki on the left.


 Y字路の真ん中に大きな建物、藤沢警察署がでーんと構えていました。この右のほうが正しいルートですが、ちょっとだけ左に行って信号を渡り、右へ向かいます。

Shonan Koka(Industrial) University
ちょうどこのあたりが、辻堂駅の最寄り地点になりますが、まだ足も快調なのでそのまま茅ヶ崎まで進むことにしました。


Mount Fuji, again

Entering Chigasaki-City

茅ヶ崎市に入りました。

Matsushita-Seikei Juku, private school for politicians founded by Konosuke Matsushita, the founder of Panasonic
  思いがけず、松下政経塾の門を見つけたのでパチリ。かなり広々とした校舎、敷地でしたが、人影は見当たりませんでした。

Pacific Ocean ahead!
  この先を右に進むと茅ヶ崎、小田原に向かうようですので、つまりは太平洋に出たのかと思うと胸が躍ります。。

  海はもちろんなのですが、見事な富士山が出迎えてくれました。こんなに素晴らしい富士山が拝めただけで、今日、ここまで走ってきた甲斐があったと感じられるほどです。


Pacific Ocean

 もちろん、進路の左手は太平洋が広がっています。これも気持ちを高揚させてくれます。正面に富士山を拝みつつ、左手に潮騒を聞いて走るこのコースほどランナーとして心地よいコースはないのではないかと思えてきます。湘南国際マラソンのクリック合戦があれほど熾烈なのもうなづけます。


 湘南界隈のマンションはどことなく南欧風で、おしゃれな作り。晴天に誘われてでしょうが、時折、すれ違うサーファー達も、サーフボードをサイドに設置する金具付きの自転車に乗って浜辺へ向かっていました。


 今日は、ここ茅ヶ崎駅最寄の地点までとしました。ここから茅ヶ崎駅まではおよそ1kmくらいの距離。軽くクールダウンにはちょうどいい距離です。

Chigasaki Station



 不思議なことに、後半、海が近づくにつれて足取りも軽くなり、スピードも上がっていました。3区終了まではあと7kmほど。平塚中継所までは次回に持ち越しです。

No comments:

Post a Comment